3/3 2014

It's time to wake up

In March, Enlightenment Day is approaching. Around the end of February this year, perhaps because of the continued high temperatures, Mitt (6 years old) and Moko (12 years old) started to fidget, and they started to get up and move around a lot, so we decided to start feeding the two heads from March 1.  ← photo is a bear pellet (bait), and since I haven't eaten anything for about 3 months, I give it after softening it thoroughly with hot water.    ← photo shows the mitt at the moment of eating rice for the first time in about 3 months. I ate it in an instant without tasting it only by the young bear. Initially, I will give it about the amount of photos and gradually increase the amount. Other bears began to notice the smell of the bait, and some bears were waiting in front of the lattice door of the room. From now on, the number of bears to feed gradually increases, and the breeding staff gradually becomes busier these days. Breeding Staff


Bear Mountain News
2/25 2014

It's about time...

Even though there was no calendar or clock, the bears began to move. It seems that it is about time to wake up. There is also a bear that is already standing up, and when you look at the situation, it seems that it is healthy enough to feel the power of the eyes even though it has not eaten anything for about 3 months. The breeding staff is also relieved. Well, the story was taken in the middle of a winter retreat. In order to sleep with peace of mind, we put a compound panel on the iron barn of the barn, but rice straw is sticking out from the gap. If you look next to you, there is no such thing. Apparently, the bear is filling the rice straw in the gap in the companel as if to prevent the gap wind. It was like painting concrete on a wall with the palm of your hand like a plasterer... I grinned just imagining it embedding it with those big forelimbs. The photo on the left is also dirty because the rice straw is dirty, so I think it is coming out of the gap below, but it seems to prevent the gap wind. It is interesting that rice straw beds and crevice wind prevention are made in completely different ways depending on the individual. Bear Mountain will start operating on Saturday, April 26th!


Bear Mountain News
1/28 2014

How is it in the winter? Koji Hen?

Clinton followed by Koji-kun. I opened the ceiling vent to let in the light, so I woke up here as well. What's that? I look up as if to say, and check to see if the door that can be seen in the back of the photo opens, and I ask how it is in slow motion. Compared to Clinton, the rice straw bed is smaller and thinner. When you put a straight rice straw in the room, you can chew it or roll it with your front legs to soften it, creating your own comfortable place (bed). This varies from individual to individual, and some bears make it neatly sowing, while others sleep peacefully and cluttered, revealing their personality. Koji is... a meticulous person.


Bear Mountain News
1/24 2014

Winter weather? Clinton?

The inside of the animal house is a private room for each head, and you do not care about other bears!? It's winter. It was pitch dark, but excuse me, and I lit the lights. Clinton sleeps with a pile of rice straw. I sleep with my chin high and my chin resting. (The right side of the black object is the tip of the nose, the left is the buttocks) The rice straw in the foreground is a hindrance. Can't you take a picture a little easier to understand? Well, if it was taking so long, I would have woken it up. Sorry Clinton. Brown bears are not hibernating, but winter bears, so they are sleeping with their faces. Female bears give birth during the winter months and can be active immediately if something happens. Even if you find a bear burrow in the mountains in the winter, please leave it alone.


Bear Mountain News
1/22 2014

お祈りの時間!?

氷点下10℃の寒空の下、お祈りをしています。 ・・・というのは冗談で、ヒグマたちの寝息を計測しています。 獣舎の屋根の上に換気口があり、 ここから冬ごもり中のヒグマの寝息を確認します。 代謝を抑えるため、呼吸数も減少。 1分間に2?3回ほどしか呼吸をしません。 T時に見える管の片方を手で抑え、もう片方を耳に当てて確認。 晴れの日も、吹雪の日も、欠かせない大切な作業です。 飼育下において集団で冬ごもりをしているのは、世界的に見てもここベア・マウンテンだけ。 今年で8回目の冬を迎えています。


Bear Mountain News
1/14 2014

2014年は4月26日(土)より営業スタート!

2014年は4月26日(土)より営業スタートいたします。 今年も皆様にお会いできる日をヒグマ・スタッフともに楽しみにしております。 2014年度もベア・マウンテンをよろしくお願いいたします。


the latest news
10/21 2013

I'm ready for winter.

10/20(日)をもち、今年度の営業が終了いたしました。 今年もたくさんのお客様にお越しいただきましたこと、厚く御礼申し上げます。 園してからといって、のんびりしている訳ではありませんよ。 クマたちの健康診断、冬ごもりに向けての準備など、やることは山ほど。 なにはともあれ、今年も事故なく終われひと安心です。 クマたちの様子は、ちょこちょこ情報公開していきますので、 今後ともベア・マウンテンをよろしくお願いいたします。


Bear Mountain News
10/18 2013

雪と紅葉と熊

降雪のため休園していたベア・マウンテン。 園内や遊歩道の除雪も終わり、残りあと3日ですが営業いたしました。 これまで4月のオープン時に園内に雪が残ることはありましたが、秋に雪が降ったのははじめて。 うっすらと残る雪面のおかげで、クマが見つけやすくなっています。 そして奥には紅葉が。 秋と冬がいっぺんに楽しめるのもあと2日、 ベア・マウンテンは10月20日(日)をもち、2013年度の営業を終了いたします。


Bear Mountain News
10/1 2013

10月20日までですよー。

10月突入! つい先日まで「暑い×2」と言っていたのに・・・早いですね。 ベア・マウンテンは今期の営業は10月20日(日)まで。 毎週火曜日が定休日となります。 冬ごもりに向けこからドンドン食があがり、まるまると大きくなってきますよー。 黄葉とヒグマを楽しむ良い季節となりますので、 ドライブの途中にヒグマ達に会いにいらしてくださいね! そしてヒグマを見た後は、カフェでまったりお過ごしください。


Bear Mountain News
9/20 2013

After seeing the bear, let's eat Bear!

いよいよ明日、花森熊(はなもりくま)カフェレストランがオープンいたします☆ ホテルのレストランは敷居が高くて入りづらい。という方も多いかと思います。が、 カフェなので気軽にお立ち寄りくださいね。 肝心なメニューですが、ベア・マウンテンを意識した(?) 熊プレートはコチラ↓ ↓ ↓ 十勝産牛肉のコロコロステーキに、十勝野菜添え。 スープは新得地鶏のスープに新得産原木シイタケ入りです。 くまさんも大満足のボリューム満点のコチラのプレート、ベアランチパックでご利用いただけます。 もちろん大好評のお昼寝オムライスもお選びいただけますよー。 そしてカフェタイムでは、こんなかわいいメニューが登場☆ くまさんのハニートースト くまさんははちみつ大好きですからねー。 クマたちを見た後は、くまになった気分でがっつりとお召し上がりください(^?^) 営業時間は11:00?16:00(ランチタイム11:30?14:00) ベア・マウンテンから車で2分、サホロリゾートホテル内にあります。 詳しい情報は花森熊カフェレストランページをご覧ください。


Bear Mountain News
9/17 2013

9/21 (Sat) Hanamori Kuma Cafe Restaurant OPEN!

いよいよ9/21(土) 花森熊(はなもりくま)カフェレストラン がサホロリゾートホテルにオープンいたします。 十勝はおいしい食材の宝庫。 乳製品に野菜や豆類・小麦にお肉など、 数え出したらきりがないほど。 そんなおいしい十勝の食材にこだわったメニューで 十勝を大満喫していただけたら幸いです。 ベア・マウンテンで大迫力のヒグマに出会い、 花森熊カフェレストランでおいしい出会いを。 お得なベアランチパックでも、ご利用いただけます。 思いたったら気軽にお立ち寄りくださいませ。 おいしいメニューはコチラ


the latest news
9/16 2013

豪雨の中、秋鮭ゲットだぜ!

せっかくの三連休、雨で残念ですね。 ホントは行きたかったけど、行けなかったという方にご覧いただけるよう イベントの様子を撮影してみました。 サンタとヒナタの勇姿(?)をご覧ください。


Bear Mountain News
9/14 2013

秋鮭、獲ったどー!

秋の恒例イベント 『ヒグマに秋鮭プレゼント』 十勝釧路管内さけ・ます増殖事業協会様のご協力により、 こんな立派な秋鮭をヒグマたちに与えることができます。 体長50cmほどでしょうか。 池に放流すると、反応したのはヒナタ。 必死に追いかけます。 1尾目は、秋鮭の勝ち。 池の深い方へと逃げ込み、スルスルとヒグマの猛撃を泳ぎ抜けます。 ヒナタはつかまえられず、イライラ(ーー゛) 2尾目は、ヒナタの勝ち。 見てください!このドヤ顔!! 「俺、すごいだろ」的な視線と口の開き方。 それにしても男性スタッフが両手でしっかり持つほど大きな鮭を、 ガブリとひと口でくわえられる力、可動域。 やはりすごい能力の持ち主ですね。 どのように獲ったかは、また明日。 「ヒグマに秋鮭プレゼント」は、明日・あさってもやりますよー。


Bear Mountain News
9/2 2013

ショコラとマロン

9月に突入し、お別れの日がついにやってきてしまいました。 ショコラとマロンがサホロで見られるのは明日(9/3)まで。 淋しいですね。。。(T_T) しかし、この狭い展示スペースではストレスが溜まってしまいます。 ショコラとマロンにとっても良い事なのです。 のぼりべつクマ牧場に戻ってからも、サホロ魂(?)を忘れずに気に、美しく、育ってほしいです。 ベアポイントには輸送用の檻が準備されていました。小さくても、クマはクマなのです。


Bear Mountain News
8/22 2013

コグマ展示は9月3日まで!!

ついに、この時がやってきてしまいました。 『コグマ、のぼりべつに帰る。』 ベア・マウンテンですくすくと成長した双子の赤ちゃんクマ。 お客様と記念撮影をしたり、名前を決めてもらったり、体重当てクイズをしたり。 産まれて3カ月でやってきた双子の赤ちゃんはとても小さく、歩くのもままならず、 GWだというのに雪が降る中お披露目となり、寒さに負けないよう毛布をかけたり、 暖房をあてたり、起きているより寝ている時間の方が多く、 小さくて心配で仕方なかったショコラとマロン。 初夏を迎える6月頃より、おてんば娘に大変身! 跳んだり、跳ねたり、逆立ちしたり、よじ登ったり、ぶらさがったり、 男性スタッフより力があるのでは? というほど、成長しました。 8/20現在ではマロンは28Kg!! コグマ展示場もそろそろ狭くなってきたので、のぼりべつクマ牧場に戻る日が決定いたしました。 あと数日、ベア・マウンテンで元気に過ごしていますので、遊びにいらしてくださいね。 コグマ展示は9月3日まで。


Bear Mountain News / the latest news
8/14 2013

Wrestling & big mouth tournament with twins!?

双子のサンタ・ヒナタがガラスの前でレスリングで力比べをしたり、 大口開けてどっちが開くか大会をしていました。 レスリングでガラスにドーンと体当たりすると、お客様から歓声がっ。 そして小さなお子様は「こわい・・・」と泣いていました。 お子様も泣き出す大迫力のヒグマが見られるのは、ベア・マウンテンだけですよ。きっと。


Bear Mountain News
8/11 2013
7/29 2013

Bear Mountain is a great way to enjoy ♪

雨続きのサホロ。 梅雨のない北海道ではありますが、 『蝦夷梅雨』が長引いているそうです。 そんな天気でも楽しめるのがベア・マウンテン! クマたちは、雨が降ろうが、雪が降ろうが、 普段と同じように暮らしています。 ベアウォッチングバスに乗れば、 それほど雨に濡れずクマたちに会いに行けますよ♪ レンタル傘も無料☆ 雨上がりは虹の発生率が高いので、タイミングが合えば虹が見られるかもしれません。


Bear Mountain News
7/20 2013

レア写真

久しぶりの快晴! ベア・マウンテンでは、サンタとヒナタのダブル立ちが披露されました。 2頭で立ち上がるのは珍しい光景です。


Bear Mountain News
7/16 2013

ショコラの特技

小さい時からやっていたのですが、カラダが大きくなっても上手にできるショコラの特技☆   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 逆立ち。 でも頭がついてるから三点倒立かな。 見よう見まねでマロンもチャレンジしますが、ゴロンと転がってしまいます。 この暑さでもおてんばっぷりは絶好調! 早く会いに来てね(^_-)-☆


Bear Mountain News
7/13 2013

Chiakian's "Yamashinya" Bear yes original package is born!

♪出てきた 出てきた 山親爺、 笹の葉かついで 鮭背負って   スキーに乗った 山親爺、 千秋庵の山親爺、 今日のおやつは山親爺、 千秋庵の山親爺♪ 千秋庵の山親爺のCMソング。道民の方なら、口ずさめるこのメロディー。 山親爺とは、新鮮なバターとミルクをたっぷり入れたお煎餅。 水は一滴も使わないのが特徴で、バターの風味やたまごの香りが豊か。 サクサク感が楽しめる昭和5年から販売されている北海道銘菓です。 千秋庵とベア・マウンテンがタッグを組み、オリジナルパッケージが出来上がりました! コラボパッケージが手に入るのは、ここベア・マウンテンだけ。 小分けサイズなので、お土産にとっても便利。 山親爺(ヒグマ)を楽しんだ後は、山親爺(お菓子)と一緒に思い出もお持ち帰りください。 【山親爺】5枚入り 400円 ※7/13より販売スタート 〜山親爺という名前は、昔から山野を我が物顔で歩いていたヒグマの愛称〜


the latest news
7/12 2013

Moko's spirit!?

今年も気合の入った(?)剃り込みを披露するモコ。 この顔を見つけたら「モコだっ!」と指をさしてください。


Bear Mountain News
7/9 2013

Let's put your name in omurice!

ベア・マウンテンの入場券と、ホテルランチがセットになった『ベアランチパック』。 お子様メニューで一番人気は「お昼寝ベアーのオムライス」ですが、 ご希望の方にはケチャップでお名前を入れさせていただきます! 見るクマ、食べるクマ、両方お楽しみください♪ 


Bear Mountain News
7/6 2013

離乳食

みなさま、7月に入りましたが、いかがお過ごしですか。 久しぶりの登場なので、クマらしく「グワァ!」と迫力顔でごあいさつ(^?^) 今日は離乳食になった私たちのごちそうをご紹介します。 大きなクマたちも食べているごはんに ミルクを入れてふやかしてくれます。 まずはミルクから。 女の子らしくかわいくペロペロ やわらかくなったごはんを手でくだいて食べます。 おいしそうでしょ♪ カラダの大きいマロンは、まもなく20kgに突入! ショコラはまだ15kg。 たくさん食べて大きくなっているので、ちびっこのみんなも好き嫌いせず、たくさん食べて私たちに会いに来てね。


Bear Mountain News