Bear Mountain News

"Bear Mountain News" by the breeding staff.
If you have visited the venue even once, you may be wondering, "What's wrong with that brown bear?"
Therefore, we will deliver the state of brown bears living well even for those who can not come easily.
Please come and check out the brown bears even after you come to the venue!
And if you are new to Bear Mountain, you will definitely enjoy it when you come! is


7/10 2015

※変更《7/10バス運休》

先ほどお知らせ致しました、本日のバス運休の時間帯が変更になりました。 ・10時50分 ・11時20分 度々の変更でご迷惑をお掛けいたします。 こちらの2本が運休になりますので、ご了承くださいませ。                          ❄yocchi❄


Bear Mountain News
7/10 2015

☆ Notice of "Partial suspension of bus operation" today ☆

おはようございます(o^-^o) すっごく良いお天気ですねっ!! 予報では30℃超えの十勝地方☀ ベアマウンテンがある新得町も、7時ですでに20℃になっていますΣ(・ω・ノ)ノ! 人間にとっては久々の暑さが心地良いのですが、クマ達にとっては暑さは天敵!! 水浴びシーンをたくさん見れる一日になりそうです(* ̄(エ) ̄*) さて、本日のバス運行についてのお知らせです。 《運休》 ・11時20分 ・11時50分 団体様予約のため、11時台のベアウォッチングバスを運休させていただきますので、ご了承くださいませ(´ ・(ェ)・` ) 本日も、たくさんのお越しをお待ちしておりますd(。ゝ(ェ)・)                           ❄yocchi❄


Bear Mountain News
7/7 2015

7・8・9月☆閉園日なしd(*ゝ(ェ)・)

おはようございます(゚∇^*) スッキリ晴れた気持ちのいい朝ですね☀*॰¨̮ さて、先月まで火曜日は閉園日でしたが、7・8・9月の3ヶ月は休まず開園致します( ♥-(エ)-)ゞ 本日一発目の火曜日☆ クマと会えるチャンスが増えましたよー✡。:* ぜひ遊びに来てください((●´(I)`人´(I)`○))                                                       ❄yocchi❄   


Bear Mountain News
7/5 2015

マハトマパンチ生放送!!

おはようございますヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 本日、ベアマウンテンがテレビで生放送されます!! STV(5ch)9時55分~《マハトマパンチ》 関係者の皆様、本当にありがとうございます♡ ベアマウンテンは、10時半頃から生中継で放送していただく予定ですので、ぜひ見てくださいね((●´(I)`人´(I)`○)) “どんなところなの?” マハトマパンチを見て、そんな疑問を解消しベアマウンテンへ遊びに来てください(・(ェ)・。)b                            ❄yocchi❄


Bear Mountain News
7/4 2015

(* ̄(エ) ̄*) Totoro?

こんにちわ(o^-^o) 本日のサホロは雨スタートでしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?(。・(エ)・。)ノ かわいい写真を飼育さんが撮ってくれました(*'(ェ)’*) この後ろ姿♡ 何かに似ていませんか?? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!! そうです。 トトロです。 ピンッとたった耳と、ぽってりボディ♡ モデルは、顔はシュッとしているけど体はずんぐりむっくりのモコd(。ゝ(ェ)・) 後ろから見ると、ほっぺがはみ出ないので、まさにトトロクマ♡ 温泉に入ってのんびりしているように見えますねっ(Θ(エ)Θ*)                          ❄yocchi❄


Bear Mountain News
7/3 2015

Dog Run Precautions

青空がきれいなサホロからこんにちわ(゚∇^*) -☆ これから暖かい日が続きそうですね☀ 広いドッグランが完成したので、ワンちゃんと一緒にベアマウンテンへ遊びに来てくださいヽ(*^^*)ノ サホロのアイドル ☆サラ&モコ☆ 元気いっぱい走り回っています!! しかし、サラモコの場合、広いから(?)満足するのも早く、遊ばせて離れようとすると・・・ “え?まさか置いていかないよね?” “ねーねー、もう帰ろうよー!!” と、近づいてきます(´・ェ・`) ◆ドッグラン注意事項◆ ・ワンちゃんをコントロールできる方が一緒に場内へお入り下さい。 ・場内でのトラブルについて、本施設は一切の責任を負いません。問題が発生した場合は、当事者間でお話し合いの上、解決してください。 ・普段は問題のないワンちゃんでも、ワンちゃん同士の相性や、他のワンちゃん間のトラブルに巻き込まれる場合もあります。場内ではワンちゃんから目を離さぬようお願いします。 ・場内は禁煙です。 ~場内にて~ ・入退場の際、場内のワンちゃんが外へ飛び出さないように注意してください。 ・いきなりノーリードにせず、環境に慣らしてからリードを外してください。 ・場内におもちゃ、ワンちゃんのおやつなどは持ち込めますが、ワンちゃん同士のトラブルの原因になる可能性もあります。十分にご注意下さい。 ・ワンちゃんがマウント行為をした場合は、すぐに引き離しましょう。 ※ゴミやフンは、必ず飼い主の方が始末しお持ち帰り下さい。 ~入場制限~ ・発情中のワンちゃん ・一年以内に狂犬病、混合ワクチンを接種していないワンちゃん ・伝染病などの病気を持っているワンちゃん ・マナーの悪いワンちゃん&飼い主さん ※入場の際は、必ず注意事項の看板を確認してください※ 気持ちよく利用していただくために、ご協力お願い致します(o^∇^o)ノ                         ❄yocchi❄


Bear Mountain News
7/2 2015

Thank you ☆ Sasuke

登別からやってきたコグマの《サスケ》が、6月30日に登別に帰りました。 ベアポイントで遊んで、食べて、寝て・・・ 癒しのサスケがいないとなんだか寂しい気持ちでいっぱいですが、登別には双子の相方《アナ》がいるので、登別に帰っても元気に過ごしていることでしょう(*^∀^*) 登別クマ牧場の皆様、そしてサスケ・・・ サホロベアマウンテンにたくさんの”キラキラ”と”わくわく”をありがとうございました☆ また会える日を楽しみにしています!!                         yocchi


Bear Mountain News
6/29 2015

☆Sasuke last day☆

おはようございます♪ 久しぶりに青空が広がるサホロです!! 気持ちいい~(^∀^)♪ 登別クマ牧場からやってきたコグマの《サスケ》☆ 早いもので、明日帰ってしまいます・・・ 寂しいです・・・ イナバウワー!! お見事です☆ 最終バス15:20!! まだ間に合います☆ サスケ最終日です!!                            yocchi


Bear Mountain News
6/27 2015

ドッグラン完成!!

みなさん、こんにちわ(*^∀^*) すっきりしないお天気が続く、サホロです・・・ が、涼しいのでクマも元気いっぱいです☆ 先日ベアポイントにて☆ 仲良し双子の サンタ&ヒナタ 左 おやつのおねだり 右 突然じゃれる ベアポイントでは、ガラス越しに色んなクマの姿が近くで撮れるので、楽しいですねっ☆ そして・・・ 2015ドッグランが完成しました!! 撮影時、あいにくのお天気で遊具等をうまく写す事が出来なかったので、注意事項含め 後日またアップします☆ まだ小さい時のサスケ。 どんどん成長中!! あと3日で登別へ帰ってしまいますので、この週末はぜひサホロへ(^ω^☆)               yocchi


Bear Mountain News
6/22 2015

Bear Mountain - Bear Watching Bus Course -

今回はオススメ《ベアウォッチングバスコース》のご紹介をさせていただきます!! バス停までは、前回記事でチェックしてくださいっ☆ →ベアマウンテン~遊歩道コース~ まずはバスの紹介。 しっかりと柵で囲まれています。 乗る私たちも、クマも傷つけないようにしっかりと考えられていますので、安心してお乗りください。 よく、『どの場所に乗ると良いですか?』と質問をいただきますが、サホロベアマウンテンのクマは、広い敷地内を自由に生活しています。 なので、”どちら側がより多く見れる!!”ということはないのですが、クマの息遣いやニオイなどを感じることができる《お立ち台》が左側にあります。 ※お立ち台にいるかどうかは、クマの気分が乗ってる時に限ります。 車内写真を見て分かるように、座席は外向きに作られていて、通路もあります。 クマを見つけると、バスを停めてじっくり観察できるので、右側⇔左側を移動することも出来ますよ☆ ※満席時は難しいかもしれませんので、ご了承願います。 頑丈な二重ゲートをくぐり、いざクマの森へ!! 約1.2kmの距離を20分かけて進んで行きます。 ◆オススメポイント 運転手さんによる、〈ベアマウンテンまるごとガイド〉が聞けます。 クマの情報はもちろん、何でも(?)教えてくれます☆ バスでも、どこにクマがいるか分からないので、しっかりと探して行きましょう。 窓も工夫してあり、大きめの窓があるので、ベストアングルで写真もばっちり撮れます。 ※クマがビックリしてしまうので、フラッシュはご遠慮ください。 いました!! 寝ている モコ&ミット。 セクシーポーズ ヒロタケ。 ◆オススメポイント こんなに近くで見れます☆ バスを停めてくれるので、写真も撮り放題!! 左 見えにくいのですが、川伝いにクマが登って行きます。 これから暑くなってくると、暑さに弱いクマは涼しい場所を求めます。 森の中は、緑が生い茂っているので、中に中に入って行かれると探すのも難しいのですが、水溜りや池、川が流れている場所で涼んでいるクマはこんなに近くで見れるので、ご安心を☆ バスの前を歩く。 クマの森にお邪魔しているので、バス道だからといっても、邪魔することは出来ませんねっ☆ プリプリなおしりがたまらなくかわいいです。 写真に納まりきらないくらい大きなクマ。 お立ち台でのキャンタ。 本当に大きい!! クマを近くに感じながら… あっという間の20分。 ベアポイント到着。 ここでは10分停車します。 帰りはバスか遊歩道、どちらでもお選びいただけます。 ベアポイントには、子グマの《サスケ》が待っています!! でも・・・6月29日まで。 すっごく大きくなりました。 においも一丁前です。 そして、なんだか毛の色も変わりました。 でも、まだまだ甘えん坊でかわいいサスケです。 あと1週間、ぜひ会いに来てくださいねっ(*^∀^*) 左上 え?遊びに来たの? 右上 […]


Bear Mountain News