5/9 2010

誰のおしりでしょうか?

今日はベアウォッチングバスに乗ってみました。 バスの先に見える2つのおしり。 プリプリさせながら歩いています。 右の先行くクマは尻尾がポッコリとまんまる、 左の追いかけているクマの尻尾は▽。 ここでマニアック問題です! […]


ベア・マウンテン便り
5/5 2010

スリスリ・ゴシゴシ・ムキムキ

GWはお天気に恵まれ、毎日がヒグマ観察日和でした。 ニジマス獲りに挑戦!が終わったヒロタケ。 ベアポイントの池の後ろにある立ち木でスリスリ・ゴシゴシ、 そして木の皮をはいだり、背こすりして満足したのか?奥へ去って行きまし […]


ベア・マウンテン便り
4/30 2010

この時期だけのお楽しみ☆

本日は雨が降ったりやんだりを繰り返すお天気でした。 しかしヒグマたちにとっては過ごしやすい気温、 雨だろうが雪だろうが関係なく元気にしています。 さて、この時期だけのお楽しみ♪ 雪の上に残る足跡を追いかけるとその先には・ […]


ベア・マウンテン便り
4/30 2010

ミルクおいちいでちゅ♪

サホロに来たやんちゃ坊主くん。 まだ3日しか経っていませんが、檻に登ったりジャンプしたりと、日々成長する姿がうかがえます。 今日はミルクタイムを撮ってみました(−p■)q☆パシャッパシャ☆ おとなしくミルクを飲んでいるの […]


ベア・マウンテン便り
4/28 2010

急遽決定!こぐま名前募集&体重当てクイズ

GWスペシャル企画として ●4/29〜5/5 こぐまの名前募集!「ぼくのなまえちゅけてね!」 ●4/29〜5/16 こぐま体重当てクイズ を開催します。 やんちゃで元気なかわいいこぐまをご覧いただき、お気軽にご参加くださ […]


最新ニュース
4/28 2010

プレオープンでご招待☆

いよいよ明日オープンに迫ったベア・マウンテン。 今日は新得町内小学校(新得小学校・屈足南小学校・富村牛小学校)新1年生を 学校授業の一環としてご招待しました。 ヒグマの習性や生態などを少しでも学んでもらって出遭い事故など […]


ベア・マウンテン便り
4/27 2010

元気なこぐまがやってきた!

のぼりべつクマ牧場から元気なオスのこぐまがやってきました。 名前はまだありません。1月中旬に産まれたダイキチ♂・イナホ♀のこどもです。 5/31までの期間限定でベアポイント内にいますので、ぜひ会いにいらしてください! ※ […]


ベア・マウンテン便り
4/22 2010

サホロにこぐまがやって来る!

のぼりべつクマ牧場で今年、5頭のヒグマが誕生しました。 そのうちの1頭がサホロにやって来ます!!!! そこで【緊急企画☆こぐまの体重当てクイズ】を開催。 オープン前日の4/28に計測し、5/5こどもの日までの1週間でどの […]


最新ニュース
4/10 2010

春ですねぇ

スキー場もクローズし、ベア・マウンテンオープン準備で忙しい毎日。 ふきのとうが春の訪れを感じさせてくれます。 写真を撮ろうと近づくと・・・アリも一緒に写っていました。 アリたちも本格的に活動開始! サホロの春もすぐそこま […]


ベア・マウンテン便り
4/2 2010

親子ゲンカ

コウタ(父)VSヒロタケ(息子)の親子ゲンカ。 仲裁に入る(?)コウジ、離れた後はお決まりの背こすりで「オレは強いんだぞ!」アピール! ケンカするほど仲の良い?2頭です。  


ベア・マウンテン便り
4/2 2010

入場券付き宿泊プランアップしました☆

サホロリゾートホテルに泊まるベア・マウンテンの入場券付きご宿泊プランをアップしました! 時間帯によってヒグマの行動は違います。日帰りで会いに行くのもいいですが、時間を気にせずヒグマを見てみませんか? 各種宿泊プランはコチ […]


最新ニュース
3/31 2010

初のお外!2

今日サブパドックに出たクマは早く目覚めた組のシンゴ、ヒロタケ、コウジ、コウタの4頭です。 シンゴにいたっては給餌から19日目をむかえており、体格も徐々に戻りつつある… というか、4頭とも冬ごもり明けとは思えな […]


ベア・マウンテン便り
3/31 2010

本日NHK夕方のニュースで放送されます

突然ですが、本日(3/31)の夕方ニュースで「春の訪れ」ということで、サブパドック放飼の様子が紹介されます。 今日の取材で、今日の放送と急なお知らせですが、ぜひご覧くださいませ。     ■■■■■■ […]


ベア・マウンテン便り
3/31 2010

今年初の外!

冬ごもりから目覚め約2週間ほどが経ち、今日は今年初のサブパドック放飼です。 約3ヶ月間、何も食べず横になって暮らしたヒグマたちが久しぶりに太陽の光を浴びます。         &n […]


ベア・マウンテン便り
3/21 2010

続々と起き始めています

今日は全道的に大荒れの天候だったようで、思わずよろけてしまうような風がサホロでも吹いていました。   最初に起き始めたクマたちへの給餌を開始してから他のクマたちも動きや反応が活発になってきました。 エサを与える […]


ベア・マウンテン便り
3/18 2010

春の目覚め!

啓蟄をさかいにクマたちの目覚めの兆候もはっきり見てとれるようになってきました。 もっとも眠りが「深い」1〜2月の寝息とは明らかに違い「浅い」寝息が多く観察されるようになり、起きてワラいじりをしたり氷を舐めているクマが多く […]


ベア・マウンテン便り
3/6 2010

春を探しに

と思いましたが、まだ気が早かったようす。 でも気温は高くなりましたねぇ。雪もだいぶ少なくなり、ベアマウンテンもオープンに向けて除雪中。 さてさて今日は二十四節季の『啓蟄』です。 『啓蟄』・・・簡単に言うと、春が近づき虫た […]


ベア・マウンテン便り
3/1 2010

近づく目覚めの時

先週は暖かい日が続いたので獣舎の屋上もすっかり雪がとけて水びたしになってしまいました。 土、日、月と気温も下がり、雪が硬くしまっています。   コウタの部屋の中を観察すると寝床の近くに雪が落ちており、このままで […]


ベア・マウンテン便り
2/25 2010

春の気配!

すっかり春の陽気です! 空がスカーンとぬけるような青で気持ちよい! 雪に日光が反射してまぶしすぎる!(><)   今からこんなに暖かくなって大丈夫なんでしょうか… このまま暖かくなり続けるとクマたち […]


ベア・マウンテン便り
2/20 2010

眠っていると思ったら・・・

クマ舎にて冬ごもりしていると思ったら、こんなクマを発見☆ スキー場の売店で学ラン姿でバイクにまたがっていました。 冬でもヒグマグッズを取り扱っておりますので、お越しの際は ぜひお立ち寄りください。  &nbsp […]


ベア・マウンテン便り
2/19 2010

よく降るなぁ〜

昨夜から降り続いた雪は10cm程の積雪になり、換気口のフタが埋もれる寸前です。 こんな日は寝息を聞く前にまず雪かきをしなければいけません。 (このまま換気口のフタに耳をつけると顔面に雪を押し付けることになるので)笑 &n […]


ベア・マウンテン便り
2/9 2010

削蹄(つめきり)

ここ数日の寒さでトイレにあった芳香剤が凍りました。 シャーベット状の芳香剤が殺風景なトイレに爽やかな香りを届けてくれるなんて、ロマンチック!   さて、ヤギの削蹄を数日前に行ないました。   &nbs […]


ベア・マウンテン便り
2/1 2010

ねむそうなライオンマル

ライオンマルのワラが一部汚れているように見えたので、クマを一旦シュート(ろうか)に出してワラの状態を確認することにしました。 扉を開ける物音に気付いて頭を上げたライオンマル。 ふぁ〜〜〜と大きなあくびをして立ち上がりまし […]


ベア・マウンテン便り