10/8 2008

きれい好き・ミスミのお話

今日は獣舎担当の日でした。 (日によってガイドしたりジープに乗ったり交替です) クマたちを園内に送り出して部屋の掃除開始! う〜ん、うんちの量がすさまじいっ!いっぱい食べていっぱい出ます。   18頭の部屋を見 […]


ベア・マウンテン便り
10/7 2008

すばらしき・秋

今日はすっきりあおぞらが広がってぽかぽかすごしやすい気温です。 夏の日差しはギラギラしているけれど秋の太陽ってやさしい感じがしませんか? 紅葉も深まってきた園内の風景は黄金色や鮮やかな紅でとてもきれいです。 さしこむ光も […]


ベア・マウンテン便り
10/5 2008

ぬら〜

ヒロタケとコウタが出会い、にらみあってお互い牽制していました。 ヒロタケが立ち木にお尻をつけて、ぬら〜っと立ち上がり背こすり。 コウタも負けじと背こすり。 誇示歩行しながら何度も背こすり合戦していました。 食欲旺盛なクマ […]


ベア・マウンテン便り
10/5 2008

第2回写生画コンテスト入選作品発表 ☆.。.:*・゜☆祝☆゜・*:.。.☆

ベア・マウンテン写生画コンテストにたくさんの作品をご応募いただき、ありがとうございます。集まった作品は、8/20〜9/30まで【お子さま展覧会】として展示しておりました。そして、ご来場のみなさまによる人気投票の結果、以下 […]


最新ニュース
10/3 2008

視線の先に・・・

雨の日のベアポイント。 いつもの場所(池のふち)でくつろぐコウジさん。 目を閉じたり開けたり、なにかが気になる様子? コウジからちょっと離れた場所で、ヒロタケがロクタにちょっかいをかけています。 遊びに誘っているんでしょ […]


ベア・マウンテン便り
10/3 2008

ヒグマ体重当てコンテスト

紅葉真っ盛りのベア・マウンテン。色づく森を四つ足で歩くヒグマの姿は格別です。そしてこの時期は、冬ごもり前とあって食べる量もあがってきています。 脂肪を蓄えカラダをつくり、冬毛に生え変わりをしているヒグマの体重当てコンテス […]


最新ニュース
9/29 2008

今日のおみやげ

昨日は私用で浦幌まで行ってきました。 公園に入るとミズナラの木が何本もあって、その下には「うわ〜」って声をあげちゃう位のドングリが落ちていました。同僚と二人でビニール袋にせっせと拾ってきました。最近ドングリばかり拾ってい […]


ベア・マウンテン便り
9/26 2008

ぽとぽとぽとと

最近道端にドングリが落ちているのでクマに与えようと思い、今日は改札付近のドングリをひろっていました。 するとバスのドライバーさんに「ここのドングリはここによく来るリスが食べる分だよ」と教えてもらいました。落ちたドングリを […]


ベア・マウンテン便り
9/24 2008

天然くまじゃらし

昨晩の強風のせいか今日は枯れ枝が園内にたくさん落ちていました。 今日はクマの吐く息も白くなり、一時はあられまで降ってきたんですよ! 寒さの影響か?!朝から各々の場所で寝るクマが多かったように思います。 ジョイナーもさっそ […]


ベア・マウンテン便り
9/23 2008

いよいよ"新そば"の季節

7月中旬から下旬にかけ白い花が一面に咲き、ドライブする人たちの目の惹きつけていたそば畑。9/10には刈り取りが行われ、いよいよ「新そば」の季節です。先日、新そばの試食をしましたが、もちもちでコシがありとっても美味でしたよ […]


ベア・マウンテン便り
9/22 2008

ヒロタケ名人、秋鮭Get☆

9月のイベント「秋鮭プレゼント」。残念ながらご来場いただけなかった方、タイミングを逃した方のために!!またお越しただいた方にはもう1度あの姿をご覧いただけるよう、秋鮭を見事キャッチするヒロタケの動画をアップいたします☆ […]


ベア・マウンテン便り
9/20 2008

無防備なコウジ

ベアポイント前でお昼寝をするコウジ。足の裏をしっかりと見せてくれています。それにしても無防備な寝方。                &nbs […]


ベア・マウンテン便り
9/18 2008

まだまだ現役!

ベアマウンテンで一番年上のシンゴとイヌオは25歳です。 人間でいうと70すぎでしょうか。ふだんはケンカをすることもなくおだやかにすごす2頭ですが 先日、シンゴの男気・気迫あふれる姿を目撃しました! ベアポイントの池で楽し […]


ベア・マウンテン便り
9/17 2008

大人気のごちそう

前回のイベントの時に捕獲できなかったサケが池にいます。 今日は朝からヒロタケ、ジョイナーの魚とり名人が「いないかなぁ〜」とやってきました。 いつもココを探します。浅瀬の溝を泳いでる確率大! ジャジャーン!追い詰めて見事に […]


ベア・マウンテン便り
9/15 2008

紅葉

落葉樹の葉っぱが少しづつではありますが、色づき始めています。ベアポイント前の池にキャンタが立っていたので、ベア・マウンテン便りの2008/05/02「咲きました」とほぼ同じアングルでパチリ。キャンタの後ろに写るエゾヤマザ […]


ベア・マウンテン便り
9/15 2008

アップが遅れて申し訳ございません<(_ _)><(_ _)><(_ _)> ヒグマに鮭のプレゼントの模様です。鮭をもらったヒグマの反応は・・・ ギランと鋭い目つきで食すヒロタケ &nb […]


ベア・マウンテン便り
9/13 2008

いいものつけて!

ジョイナーがおしりに何かつけておしゃれをしていました(笑) 「あら!いいものつけて!」ヤブの中でガサガサ遊んでいた時についたのでしょうか? その後のジョイナー。バス道から谷側を見ると一直線上に寝ています。 木の枝をまくら […]


ベア・マウンテン便り
9/11 2008

ゆりかご

最近のコウタのマイブーム。 ここは園内の通称「お立ち台」(←小高い丘)の裏手にあるくぼみです。 「コウタ見かけないな〜」と思ったらたいていココにいます。 このくぼみがどうやら背中にジャストフィット!するらしくお気に入りの […]


ベア・マウンテン便り
9/10 2008

狩勝高原エコトロッコOPEN

ベア・マウンテンから車で約5分の狩勝高原に、昔懐かしい足こぎの「エコトロッコ鉄道」が誕生しました。トムラウシ森林鉄道に使われていたレールを再利用し、地元新得産のカラマツを枕木に、コンクリート製枕木を粉砕した再生砂利をバラ […]


最新ニュース
9/9 2008

治った(*Θ_Θ*)/

キャンタ 【左:9/9撮影】 【右:5/26撮影】     池にいるかっこいいクマ。「あれっ?誰だっけ??」分からないので飼育スタッフに質問すると 「キャンタです。」 との答えが。えーーー、キャンタ( […]


ベア・マウンテン便り
9/7 2008

来週はいよいよ

いよいよ来週に迫った9月のイベント「ヒグマに秋鮭プレゼント」。待ちきれない方に、昨年の模様をちょこっとご紹介(* ̄(エ) ̄)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜ )))>彡 場所はベアポイント前。北海道の秋の味覚の代表で […]


ベア・マウンテン便り
9/3 2008

ちいさな仲間たち

先日、園内でエゾシマリスを見かけました。 私はジープに乗っていたのですが、バス道わきにふと目をやるとシマリスもちょうどヤブから出てきたところでした。 お互い一瞬だけ目があって、シマリスはすぐにヤブへ隠れてしまいました。 […]


ベア・マウンテン便り
9/1 2008

クイズ!何頭いるでしょう?→正解発表!!

8月5日のベア・マウンテン便り「クイズ!何頭いるでしょう?」をご覧いただけましたか。 まだチェックされていない方のために、もう1度。下の写真に、ヒグマは何頭いるでしょうか?       &n […]


ベア・マウンテン便り
9/1 2008

わたしたちの苦労・・・

今日から9月!秋晴れを期待したいものですが午後からはあいにくの雨模様でした。 先日最終日を迎えた「氷のプレゼント」ですが、またしてもクマたちがやってくれました! 30日(土)のこと。氷を設置して観察していたところ、なぜか […]


ベア・マウンテン便り