明日はプレオープン
昨日は1日中降り続き、10cmほどの積雪に。 太陽の光を浴びた雪はみるみる融け、国道とホテル前の路面はすでに乾いています。16:00現在の気温は1℃、寒いです。 明日はプレオープン! 新得町内にある小学校の新 […]
ベア・マウンテン便り
昨日は1日中降り続き、10cmほどの積雪に。 太陽の光を浴びた雪はみるみる融け、国道とホテル前の路面はすでに乾いています。16:00現在の気温は1℃、寒いです。 明日はプレオープン! 新得町内にある小学校の新 […]
窓の外を見ると、雪。 天気予報では今日いっぱい雪。 最高気温マイナス2℃。 車が走る路面は濡れているだけですが、山はもちろん周辺の畑や芝は真っ白。 でもご安心ください! 4/29オープン日の天気予報は晴れのち曇り、最高気 […]
長く冬ごもりをしていたクマたち。 放飼場に出るのは久しぶりです。 クマたちになれてもらうためにOPEN前に試験放飼を行なっています。 久しぶりの広い放飼場、クマたちは背こすりをさかんに行い自分のニオイ付けに余念がないよう […]
今年もあります、エゾアカガエルのたまご。 これはベアウォッチングバス乗り場近くの水溜りにあったたまごたち。新内池にも大量のたまごがありました。 エゾアカガエルの学名は、ラテン語のアカガエル=Ranaと、アイヌ語で美しい= […]
体験カヌーを開催する新内池(にいないいけ)のほとりにあるさくらの様子です。※2009.4.24撮影 気温などのにもよりますが開花まであと10日ほどでしょうか。 開花の際には”お花見クマ&カヌー”を […]
今回はベア・マウンテンから車で約7分離れたサホロカントリークラブ(ゴルフ場)まで行ってきたワン☆ 車で7分、私たちの足で約30分。 初めての”国道越え”でかなりの遠出散歩にルンルン♪ […]
今日は国道挟んだ狩勝高原園地まで足を延ばしたワン☆ 『文学の散歩道』って書いてある看板を抜けた日陰の歩道はまだ雪が残っていたよ。 久しぶりの感触♪ 梅園の梅はまだ蕾にもなっていな […]
ベアマウンテンOPENまでいよいよ10日をきってしまいました(@△@;) 展示物もなんとなくカタチになってきましたが、やるべきことはまだまだあります! 最近はこんなものをつくっていました。 遊歩道に設置する看板「目撃情報 […]
ホテル北館2Fのスペースに、ベアマン出張所ならぬ展示コーナーがオープンします! 豊かな森に囲まれたサホロエリアにはベア・マウンテンのヒグマだけではなく、さまざまな野生動物たちが暮らしています。北海道の生態系の頂点に立つヒ […]
今日ははじめてマウンテンバイクと一緒にお散歩に行ってきたワン☆ バックに見えるスキー場の雪もだいぶ融けてるでしょ! コンクリートより芝の上の方が走りやすいから歩道にあがると、なん […]
今日はスペシャル散歩☆な・なんと、ベア・マウンテンの園内をお散歩したんだわん♪ この時期だから行くことができるコースへレッツゴー! あの上に見えるのが遊歩道コースで、 あそこからクマを探したり観察したりするんだって。 & […]
今日もお散歩がてらお仕事っぷりをのぞきに行ったわん。 何をつくっているのかな? 赤・黄・緑・・・信号かな? バスが通る時にフェンスの開閉操作するタワーにもいたよ。 & […]
こんにちは、お久しぶりです! 4月29日のオープンにむけて着々と準備中です。 私はこの2週間ほど、展示物を作成しています。 最近はこんなものを作ってみました。 なんじゃこれ??とは言わないで下さい(笑) これはクマに装着 […]
今日はお仕事見学。「みんながんばっているかな?」と作業の様子をのぞきに遊歩道の入口までお散歩に♪ やっぱり入口からは誰も見つけられなかったワン(>_<;) おやっ?遊歩道コースとバスコースの区分けをする縁石が […]
ベアマウンテンでは様々な用語が使われています。 皆さんも使う事があることがあるかもしれません。 今回はその中の一部を紹介します。 ・バンセン(番線) :番号のついた針金のこと。 数字が小さくなるほ […]
営業中は絶対に立ち入る事ができない園内。 クマたちが放飼されていないこの時期は、日中オープン準備の作業をするため、車にも乗らずに生身の体で園内を歩くことができます。 「ヒグマはいない」 と分かっていても、なんだか怖いもの […]
昨日(4/5)でクローズしたスキー場。今年は2月から雪に恵まれ、クローズした今日もたっぷりと雪が残っています。 しかし700mほどしか離れていないサホロリゾートホテル周辺は雪解けが進み、パークゴルフ場は地面が見え始めてい […]
クマたちは冬ごもりから目覚め身体の調子もだんだんと戻ってきたようです。 今日は18頭の中で一番早く目覚めたサンタをサブパドック(運動場)に出してみました。 久しぶりの外の世界にサンタは大興奮!雪の中を走り回ったり背こすり […]
先日のベア・マウンテン便りにもありましたが、ヒグマたちは徐々に目覚め始めています。 目覚めたヒグマから、これからの活動期に備えて給餌を始めました。ヒグマたちは約3ヶ月間 絶食状態で過ごしてきたので、目覚めた直後は内臓の働 […]
暦のなかに啓蟄(けいちつ)という日があります。 今年は3月5日が啓蟄でした。 啓蟄と言うのは、地中の中で冬ごもりをしていた虫たちが春の訪れを感じて地上へと這い出してくるという意味です。 さてベアマウンテンのヒグマたちも「 […]
昨日から4/29のオープンに向け、園内の除雪をはじめました。 去年から比べると60cmほど雪が多く、まずはベアウォッチングバス道から除雪を開始。車1台分が通れるくらいの幅を除雪しています。 2日間かけてやっと1周すること […]
私がいるリフト券売り場の窓口からはサラとモコがよく見えます。 窓口を開ける音で起きてしまわないようにそ〜っと「かくし撮り」(^3^) モコさん、ねてる・・・ お腹が冷えるといけないからね、毛布があたたかそうだね! ハッ! […]