벚꽃과 히로타케 버섯
桜とヒロタケ ベアマウンテンの園内にある桜が満開になりました! ヒロタケが花見をしてました! ヒロタケはこの桜の木の近くにいることが多いので、ベアウォッチングバスに乗る際はこの桜の木を目印に探してみてくださいね!
베어 마운틴의 뉴스
桜とヒロタケ ベアマウンテンの園内にある桜が満開になりました! ヒロタケが花見をしてました! ヒロタケはこの桜の木の近くにいることが多いので、ベアウォッチングバスに乗る際はこの桜の木を目印に探してみてくださいね!
新クマ紹介② 皆さんこんにちは。 新しくベアマウンテンにやってきたヒグマ『レラ』の紹介です! 現在7歳、ベアマウンテンで最年少だったミットの息子のクマになります。 レラという言葉はアイヌ語で風を意味するそうです。 運動場に出したときはまさに『風』のように走り回ってましたよ! こちらのレラに関してもホルト同様、他の個体との顔合わせ後にお披露目になりますのでしばらくお待ちください。
新クマ紹介① ゴールデンウィークもたくさんのご来場ありがとうございます! 連休ももうすぐで終わり、寂しい気持ちにもなりますが、ここでベアマウンテンの新しい仲間を紹介します。 その名も・・・『ホルト』です! 現在8歳で周りのベテランクマに比べるとまだまだ若造ですが、運動場に出た際には他のクマのにおいがする木に背中をこすりつけ、においを上書きしています。 まだ他のクマ達との挨拶を済ませておらず、園内デビューはもう少し先になりそうですが、(飼育員も他のクマとの関係性を把握しなくてはいけません。)その時が来るときはまたご報告いたします。
2018年4月28日(土)より今シーズンの営業がスタートいたします。 今年は「ヒグマの森 夜散歩」というナイトツアーも開催いたします。 元気なクマさん達に会いに来てくださいね~(´∀`)ワクワク スタッフ&クマさん一同皆様のお越しをお待ちしております。
あーよく寝た(104日間) 皆様お久しぶりでございます。 冬の間はなかなか投稿できずすみません。 ベアマウンテンのエゾヒグマ11頭全頭が冬ごもりを無事に終え、春を迎えたことをご報告いたします。 (冬ごもり観察ツアーご参加された皆様ありがとうございました。) 久々に運動場にクマ達を出しましたので写真におさめてみました。 100日以上何も食べていませんでしたが、げっそりすることもなく健康的な体型をしています。(それでも個体によりますが60㎏~100㎏程度の体重の減少はあります。) コウタとヒロタケの親子です。 左の黒すぎる方がコウタです。雪の上をゴロゴロしたり、木のにおいを嗅ぐなどの動きが見られました。 あと別件ですが、新しくエゾヒグマ2頭がベアマウンテンに仲間入りしたとか・・・ まだ、新たな環境に慣らしていることもあり、写真はありませんが後々紹介したいと思います。 今シーズンのベアマウンテンオープンは4月28日(日)を予定しております。 クマ一同、スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております!
12月に入り、ベア・マウンテンのクマ達も冬ごもり に入り始めます。11月後半から餌を減らし始め、12月 上旬には完全絶食に突入しました。 写真の飼育員が手にしてるのは、稲わらでクマ達の 巣材になります。毎日獣舎内を観察し、わらの状態を 注意深く見て少し足りないようなら、写真のように 換気口から入れてあげます。 今現在は、半数近くのクマ達の動きも緩慢になり、 眠っている時間が多くなってきていますが、サンタ、 ヒナタ、ヒロタケの3頭は、往生際が悪く飼育員が 観察に行く度起きていることがまだ多いですね(笑)
冬ごもり準備 気温の低い日が続き、ヒグマ達の冬ごもりがどんどんと近づいています。 冬ごもり前はたくさんご飯を食べて脂肪を蓄えるのですが、とにかくたくさん食べます。 今時期ですと大体8㎏程の餌をぺろりと平らげてしまいます。 一体どのような胃袋をしているのでしょうか・・・ 少し時期がずれましたが、紅葉とアタロウです。
10月22日をもちまして 今シーズンの営業は終了いたしました❗ 沢山のご来園、誠にありがとうございました❗ これからベアマウンテンのヒグマたちは冬ごもりの準備に入ります💤 冬ごもり中も獣舎内で寝ているヒグマを観察するツアー等も行う予定ですのでぜひご参加ください❗ 夏以降、投稿頻度が落ちてしまったため飼育員が撮りためていたヒグマたちの写真や動画をアップしていきます🐻 これはアタロウが園内でベッド作りをしているところです。 実際に野生のヒグマは冬ごもりの際にこのような形で巣穴に葉っぱ等を集めてベッドを作るそうですよ~‼
10月22日(日)をもちまして、今シーズンの営業が終了いたしました。 たくさんのお客様にお越しいただき、ヒグマの生態に触れ、 魅力を感じていただきましたこと、厚く御礼申し上げます。 これからヒグマたちはクマ舎にて、冬ごもりにはいります。 今回で13回目を迎える、飼育下においての集団冬ごもり。 その様子は「ベア・マウンテン便り」にてお知らせいたしますので、 お時間のある時にでものぞいていただけると嬉しいです。 2018シーズンもベア・マウンテンをよろしくお願いいたします。 尚、冬ごもりの様子がご覧頂ける『ヒグマの冬ごもり観察ツアー』を実施しています。 ご興味のある方はぜひ参加して下さい! 期間:1月上旬~2月末まで。 時間:10:30、13:30 所要時間:1時間30分 料金:4,320円 予約:要予約(前日16時まで) 予約先:サホロリゾートホテル(Tel.0156-64-7111)
10月の休園日をご案内いたします。 10月3日(火) 休園日 10月10日(火) 休園日 ※10月17日(火)は通常営業いたします。 尚、今シーズンは10月22日(日)まで営業致します。
おはようございます。 台風18号の影響により、雨・風が強く危険と判断したため本日臨時休業と致します。 予めご了承下さいませ。 サホロリゾート ベア・マウンテン 園長
帰宅! ベアマウンテンのクマ達は営業終了と共に家(獣舎)に帰るのですが・・・ 体内時計が働くのか16時頃になるとクマ達は自分で家に帰ってきます! この写真は獣舎担当が急いで準備しているなか、まだかまだかと入り口で待っているクマ達です。
コウジ 発情期もほとんど終わり、グループで行動していたクマ達も単独行動が目立ち始めました。 2か月以上にわたってサンタに付きまとわれてたコウジ。 サンタも単独で行動するようになってきました。 サンタが近くにいないときのコウジはなんだかリラックスしているように見えます。
最近 暑い日が続いていたので、寒い時期のお話をしたいと思います。 ベアマウンテンではより野生のヒグマに近い生活をさせるため、人工的に獣舎で『冬ごもり』を行っています。 冬ごもりから覚めてきたヒグマたちは心も体もリフレッシュしているようで、毛並みもとても良いです! 冬の間、うちのヒグマたちは寝ていますので、ベアマウンテン自体は休園なのですが・・・ 実はその冬ごもりを観察するツアーが昨シーズンよりできました! ぜひ皆様も謎の多いヒグマの冬ごもりを観察してみてはいかがでしょうか? ヒグマの冬ごもり観察ツアー 期間:1月上旬~2月下旬 時間:10:30~、13:30~ 所要時間:1.5時間程度 料金:おひとり4,320円 予約:前日16時まで 備考:2名様以上4名様まで、小学生以上
水浴びをするミット 暑い日がつづいてますね! クマ達も水の中にいないとやってられないって感じです。 実はこの画像。ミットのことが大好きな『ヤツ』もこちらを見ています・・・
🐻ヒグマの森探検隊🐻 下記日程にて開催いたします! 普段ヒグマが生活しているベアマウンテンの森の中を 夜、ヒグマのいない間に痕跡や野生動物を探しながら 歩くツアーとなっています! 真っ暗なので気味が悪いですが、ベアの森を熟知している ベアマウンテンの飼育員もガイドとして同行しますので 皆様ぜひご参加ください! ☆開催日☆ 7月15・16・22・29日 8月1~12・19・26日 9月2・9・16・23・30日 ☆開催時間☆ 20:30~21:30 ☆料金☆ ・通常料金 大人3,240円 小学生2,268円 ・宿泊者優待 大人2,160円 小学生1,512円 ☆予約☆ 2日前17時までにリゾートセンター(0156-64-7111)へ ※注意事項 ・今回探検を行う夜の森は、下見へ行ったスタッフでさえ怖さを感じる場所になります。 そのため、心臓の弱い方や暗闇が苦手な方には参加をご遠慮いただくことがございますので予めご了承ください。 ・暗い野外でのツアーのため、危険な行為(ガイドの指示を無視しての単独行動など)や、他の参加者へ迷惑となる行為、 ツアーエリア内への飲食物の持ち込み、ゴミのポイ捨ては絶対に行わないでください。 上記の理由等で、ガイドが「これ以上のツアー進行は不可能」と判断した場合はツアーを中断し、途中棄権いただくことがあることを予めご理解くださいませ。 なお、途中棄権が発生した場合の返金対応は一切行っておりませんのでご了承の上、参加同意書にサインをお願いいたします。
今月15日より新プログラム「BEAR Mt. NIGHT ADVENTURE」を開催いたします。 夜のベア・マウンテン。ヒグマたちが寝静まった後の森を探検するアドベンチャーツアー。 サホロの大自然が作り出した天然の暗闇の中で、ヒグマたちの生活の痕跡を探したり、森の小動物を探したり・・・・・・ 真っ暗な森の中ならではのドキドキと冒険の感動を味わえる新プログラム。この夏ぜひ体験してみてください。 ☆概要 BEAR Mt. NIGHT ADVENTURE ※8月よりツアー名称を「ベア・マウンテン ヒグマの森探検隊」より変更いたしました。プログラム内容は名称変更前と同一のものとなります。 ☆開催日 7月15日・16日・22日・29日 8月1日~31日 9月2日・9日・16日・23日・30日 ☆時間 20:30~21:30 ☆料金 大人3,240円 小学生2,268円 大人2,160円 小学生1,512円 ☆予約 事前予約制 2日前17:00まで 受付:サホロリゾートホテル内リゾートセンター(0156-64-7111) ※注意事項 ・探検を行う夜の森は大人でも怖さを感じる場所になります。心臓の弱い方、暗闇が苦手な方は参加をご遠慮いただくことがございますので予めご了承ください。 ・危険な行為(単独行動やガイドの指示を無視しての行動など)や、他の参加者への迷惑行為(驚かしなど)飲食物の持ち込み、ゴミのポイ捨ては絶対に行わないでください。 上記の理由等でガイドが「これ以上のツアー進行は不可能」と判断した場合はツアーを中断し、途中棄権いただくことがあることを予めご理解くださいませ。尚、途中棄権が発生した場合の返金対応は一切行っておりませんので、ご了承の上、参加同意書にサインをお願いいたします。
クマエモン ベアの熊の中で一番のイケメン。 のはずが・・・ なかなかカメラ目線もらえません。 暑くて口あきっぱ&ちょっと舌がデロンと出ちゃってるからか、全くイケメン感がありませんでした。
すかしたアタロウ いつもおとぼけキャラなのに。 今日はベアポイントの洞窟上でカッコつけてるように見えました。 そんなことより! サンタに出会うたびにケンカを吹っ掛けるのやめて! いつも2秒でひっくり返されるのだから。 (約300kgを2秒でひっくり返すサンタの筋力もびっくり…) そのうちケガしちゃうよ! そんなこんなで普段からジープ担当はアタロウから目を離せません。