再过一个星期。 。 。
今天早上,温度接近6°C,这对熊来说很舒适。我以为很热,但是在我不知不觉中,那是10月中旬。我们将在下周开放(10/21),并将关闭2012年的业务。许多客户还申请了目前举行的“棕熊体重援助测验”。再过一周,为什么不仔细看看您面前的棕熊并做出预测呢? 我们将在本周二(10/16)开放而没有任何假期。我们期待在剩下的一周内与大家见面。
熊山新闻
“熊山信”由饲养员。
如果你曾经来过这里,你可能会担心,“棕熊怎么样?
因此,我们将提供棕熊谁生活得很好,为那些谁不容易来。
参观后,请来看看棕熊!
而那些没有熊山经验的人一定会享受它,当你来! 是
今天早上,温度接近6°C,这对熊来说很舒适。我以为很热,但是在我不知不觉中,那是10月中旬。我们将在下周开放(10/21),并将关闭2012年的业务。许多客户还申请了目前举行的“棕熊体重援助测验”。再过一周,为什么不仔细看看您面前的棕熊并做出预测呢? 我们将在本周二(10/16)开放而没有任何假期。我们期待在剩下的一周内与大家见面。
昨日、ニジマスで予行練習ばっちりのヒロタケ。 朝から池を陣取り、今か今かと秋鮭の放流を待っています。 早速、食いついています。 ずいぶんとリラックスした姿で食いつきますね、ヒロタケくん。 足の裏丸見えですよ。 先週の3連休からすでに10匹くらいは食べているのではないでしょうか? なんだかまーるくなってきて、すぐにでも冬ごもりに入れそうな勢いです。 まーるくなると、かわいく見えます。 舌なんかもペロッと出してみたりして。。。 […]
年に一度のイベント「ヒグマに秋鮭プレゼント」。 初日は双子のクマ、サンタ・ヒナタがチャレンジ! 上から投下された秋鮭を一度は見失うものの、 なにやら隅っこへ追い詰めて捕まえようとしています。 ガラス越しにお客様より「ほらっ、そこにいるよ!」 などの声が飛ぶ中、 がんばっている姿をご覧ください。
今日も30℃のサホロ。 テレビでは、スタットレスタイヤや暖房器具のコマーシャルがはじまっているというのに そんな気分ではない状況。 そんなこんなでお天気に恵まれたサホロより、イベントのお知らせです。 十勝釧路管内さけます増殖事業協会様よりご協賛いただきました秋鮭をヒグマたちにプレゼント。 これまで小さなニジマスで魚獲りを鍛えたヒロタケにとって、秋鮭は大きいからお手の物!? お客様の目の前でつかまえることが出来るのか??? ぜひ!その目でお確かめください。
それは2008年の出来事でした。 ベア・マウンテンで1番魚獲りの上手なヒロタケが、 泳ぐ鮭をパクッと口にした秋鮭ゲットの瞬間。 普段は顔をうずめて魚を隅っこまで追いやり、 前肢で捕まえようとするも水深があるので逃げきる魚たち。 悔しがるヒロタケ。 こう上手くは捕まえられないかと思いますが、今年もやります! 【ヒグマに秋鮭プレゼント】<+ ))><< 9/15?17、22・23 11:10? ベアポイントにて
先週に続き、今週も駐車場にてイベントが開かれました。 今回はアメ車マガジンが北海道で初めて開催する「Amemag Caravan」。 50?60台予想をはるかに越え、たくさんのアメ車が集まりました。 ほんの一部ではありますが、その様子をご覧ください。 600台収容の駐車場が あっという間にいっぱいに!! 駐車場に入りきらず、芝生エリアまで 乗り込みました。 申し訳ありませんっ。 サホロ岳バックにかっこいい車。 駐車スペース1台では入りません。 北海道を走るにはもってこいかも。 帯広のランチョ・エルパソさんが 出店。 みなさんビールにソーセージで、 残り少ない夏を 楽しんでいらっしゃいました。 カントリーバンドのステージで、 会場はカントリーミュージックで まるで日本ではないみたいな 風景が広がっていました。 この模様はアメ車マガジン11月号(9/15発売)で紹介される予定なので、お楽しみに♪ ベア・マウンテンご来場のお客様には、駐車場内の交通規制にご協力いただき 誠にありがとうございました。
今日もとかち晴れのサホロ。 8月も終わりだというのに気温30℃、 それでも本州からのお客様は “カラッとしていて気持ちいい” だそうです。 それにしても良い天気(^?^) クマたちの様子を見に行ってきました。 コウタくんも 「あちーーーーー」 と、言ってそうな口元。 おやつを寝っ転がって食べてます。 まるでソリが入っているようなモコ。 なんで両目の上、そんなに毛がなくなっているの? みなさん、ソリの入っているクマは『モコ』です。 反抗期ではありませんので、ご安心を。 個体判別しやすいですね。 水たまりで涼んでいたコウジの所へ 奥からやってきたのはサンタ。 「僕も水に入りたい♪」と近づくと。。。 コウジが「ここは俺の水たまりだっ!!」 と言わんばかりに威嚇して、近づくことすらできないサンタ。 とぼとぼ違う場所を探して移動していきました。 思ったより暑さにヘバッていなかったクマたち。 これから大切な秋に向けて、食が上がってきます。 園内の木々も色づきはじめるので、また違った雰囲気が楽しめますよ♪
8/25・26と駐車場にて行われた『十勝野外FESTIVAL』は、無事終了いたしました。 ご来場のお客様には、駐車場内の交通規制などご迷惑をお掛けしましたが ご協力いただき、誠にありがとうございました。 ほんの一部ではございますが、盛り上がった会場の様子をご覧くださいませ。 リハーサルの様子。 ステージはサホロ岳バックに。ガスって山頂までは見えませんが(^_^;) 8/25(土) DJ & Show Cace 写真はFIRE HEAD’S (ファイヤーダンス) 8/26(日) メインゲストのm.c.A.T […]