ブログ
飼育スタッフによる「ベア・マウンテン便り」。一度でもご来場された方は、「あのヒグマはどうしてるかなぁ?」なんて、気になられる事もあるかと思います。そこで、なかなかお越しいただけない方のためにも元気に暮らすヒグマたちの様子を配信していきます。ご来場後もヒグマの様子をチェックしに遊びにいらしてくださいね!そしてベア・マウンテン未経験者の方はお越しの際、楽しめること間違いなし!です
耳に水、はいった!
2009.9.16
ご機嫌なスズノスケ。
ちょうど他のクマがベアポイントから別の場所へ移動したところにやってきたので、スズノスケ1頭で広〜い池を独り占めでした。
思いっきり水しぶきをあげながら、水遊びを楽しんでいます。
ヒグマは耳の中に水が入るのがどうも得意ではないらしいので、普段はどの個体も耳までザブンと水につけることはありません。
(魚とりが得意なヒロタケだって、どんなに夢中になっても耳は水につけないようにしているんですよ♪)
しかしテンションMAXな今日のスズノスケは豪快に水しぶきを上げながら水の中に頭をザブン!!
でもやっぱりイヤだったのか?!すぐに頭をふって耳に入った水を出していました。笑
そして今日もヒロタケがニジマスをGETしました。
前回と同じく、前足でアタックし両手で挟みながら口へ運ぶスタイルでした。
クマは一度味を覚えたエサは同じ場所で狙う習性があるので、どうやらヒロタケもニジマスの味をしっかりと記憶して、繰り返しチャレンジしているようです。
【飼育:伊藤】
最新記事
バックナンバー
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年4月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2014年4月
- 2014年1月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2011年12月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年1月
- 2010年10月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年1月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月