史上最強の門番!? 内側編
ベアポイント横にある洞窟は涼しいので、 夏はヒグマたちの人気スポット。 コウジとヒロタケの仲良しコンビで涼んでいると、 訪問者が登場。 狭い洞窟なので、侵入者ならぬ進入熊に威嚇! 番犬ならぬ頼もしい番熊です。
베어 마운틴의 뉴스
번식 직원의 "곰 산에서 온 소식".
한 번이라도 방문했다면 "그 갈색 곰은 무엇을하고 있습니까?"에 대해 걱정할 수도 있다고 생각합니다.
그러므로 쉽게 올 수없는 사람들을 위해, 우리는 건강하게 사는 갈색 곰의 상태를 분배 할 것입니다.
와서도 갈색 곰 상태를 확인하십시오!
그리고 베어 마운틴을 처음 접하는 사람이라면 반드시 즐길 수 있습니다! 이다
ベアポイント横にある洞窟は涼しいので、 夏はヒグマたちの人気スポット。 コウジとヒロタケの仲良しコンビで涼んでいると、 訪問者が登場。 狭い洞窟なので、侵入者ならぬ進入熊に威嚇! 番犬ならぬ頼もしい番熊です。
サホロリゾートホテル内にあるリゾートセンターでは、 松ぼっくりや木の枝など森の恵を使ってする工作「ネイチャークラフト」ができます。 この時期になると、夏休みの自由研究に!と 皆様色々な作品を作ってくるので、見ているスタッフたちも顔がほころんでしまうほど。 特に小さなお子様の想像力、発想力には関心させられます。 本日は、関西よりお越しになりカヌーやパークゴルフなど色々な遊びをされたご家族が最後にネイチャークラフトで素敵な作品を作ってくれました。 まさにミニ「ベア・マウンテン」!!森の中の2頭の熊はキャンタかな? シンゴかな? ちゃんとベアウォッチングバスも走っています。 このような作品を作っていただけるとは、サホロリゾートスタッフとしてこんな嬉しいことはありません。 お家に帰っても、これを見るたびにサホロでの夏休みを思い出してね?? また来てくださいね!
今日も30℃越えのサホロ。 でも風があるので爽やか、さすが高原リゾートです。 さて、本日より夏のイベント 「どっぼーんスイカ」と「ヒグマに氷のプレゼント」が スタートしました。 どっぼーんスイカでクマたちに与えるスイカやメロンは凍らしてあります。 カチンカチンのスイカやメロンもへっちゃらでかぶりつくチカラを目の当たりにすると、山登りや釣り・キャンプなどでは絶対にクマに遭わないように対策をしなくては!と考えさせられます。 それにしても、スイカやメロンがもらえるなんて贅沢な夏のひとときです☆
今日は30℃越えをしたサホロ。 暑かったですね。 暑さは予想していたので、 サラ&モコに クマたちより一足お先に氷のプレゼント。 しかーし!全く興味なしの2匹。。。 氷の中におやつでも仕込んでおけば良かったかな? 今週の土曜日より、 『ヒグマに氷のプレゼント』 『どっぼーんスイカ』はじまります。 夏バテに負けない(?)クマたちにも会いにいらしてくださいね!
15:20発の最終バスに乗り園内へ。 西日が射しこむ中、3頭発見☆近づくと・・・ サンタ&ヒナタ(背中の2頭)VSコウジ(奥)がにらみ合い。 すかさずカメラの電源をONにしましたが、 ベア・マウンテンでも兄貴的存在のコウジだったので 大きな闘争にならず収束。 サンタとヒナタは双子なので、相手がコウジではなく違うクマだったらタッグを組んで 闘争に発展していたかも!?それでも迫力満点です!
ベア・マウンテン1のイケメン”クマエモン” ベアポイントに現れ、池に入ると思いきやフェイント。 数分後、洞窟の上からやってきました。 草をかき分けやってくる姿はワイルドだぜ?。 女性の方、必見ですよ!?
7/14より、毎週土日祝で「ヒグマかるた大会」がスタートしました。 名前の通り、ヒグマかるたを使ったかるた大会です。 さて、本日もお子様から大人の方までお楽しみいただきました。 大人に負けじと真剣! 読み上げた後、ベア・マウンテンと絡めて話題提供もしていますが、目線はかるたのみ(笑) 優勝者には優勝賞品が当たります!! 参加者にも記念品をプレゼントしていますのでお気軽にご参加くださいね(^_-)-☆ かるた大会終了後、池にはベア・マウンテンのイケメン”クマエモン”(写真左)と、 キュートな”ヒロタケ”(写真右)が水遊び。 女性からは「ヒロタケかわいいー」の声が飛び交っていました。
るるぶFREE 十勝・帯広が届きました。 新得町で1ページ掲載されていて、もちろん「ベア・マウンテン」も載っていますよ。 しかもクーポン付♪ フリーペーパーなので、見かけたらお手に取って遊びにいらしてくださいね(^O^)
先週はお天気に恵まれ、非常に暑い日が続きましたね。 サホロでも30℃まで気温が上昇し、スタッフもこんがり日焼けしています。 ところで、こんな暑い日はクマなんて見られないんじゃないか??? と思われているそこのあなた。 ベア・マウンテンのクマたちは違いますよ?。 そりゃあ、 木陰でお昼寝しているクマもいますけど。。。 ズームしてみると、 目開いてるっ(@_@;) 大きく呼吸をして、 これがまた 気持ちよさそうに 寝ているんです。 (横になってやすんでいるんです) そしてベアポイント前の池で水遊びしたり、涼しい洞窟に集まったりと 想像されているより、活発にすごしているんですよ♪ そして、前々回の続き。池の淵の土嚢遊びにはまったヒロタケ。 新たな土嚢を引っ張り出そうとしています。 暑い日は水辺周辺にクマは集まりやすいですので、クマ探しのおすすめポイントです。
久しぶりの快晴! 今週は晴れマークが続く天気予報なので、 やっと半袖で過ごせる季節を迎えました。 そして今日は来年用のスチール撮影で、 ジープに乗車してきましたよ。 新緑に太陽の光が当たると キラキラ緑が輝いて とってもキレイ。 コウジも緑バックで 決めポーズ。 普段はガラス越しや高い所からの撮影なので、ここぞとばかりにアップで撮ってみました。 ピンととがった 三角耳が特徴の クリントン。 遠くからだと黒毛で 目が見えにくいですが、 近くで見ると鼻が金毛 なんですね。 またもやコウジ。 コウジは今年の パンフレットの表紙を 飾るだけあって男前。 アップにしても 絵になりますね。 イヌオの前肢。 5本の長い爪が確認できますね。 手の甲に乗っているのは砂ではなく、おやつ。 おじいちゃんクマなので、食べても太らないそうです。 (うらやましい・・・) 新緑のキラキラ感が出るのはいまだけ。 もう少しすると、緑がもりもりしてきますよー。