熊山新闻
“熊山信”由饲养员。
如果你曾经来过这里,你可能会担心,“棕熊怎么样?
因此,我们将提供棕熊谁生活得很好,为那些谁不容易来。
参观后,请来看看棕熊!
而那些没有熊山经验的人一定会享受它,当你来! 是
GWだからってゴロゴロしてばっかりはダメですよ!
ベアポイントの横にある洞窟上でくつろぐヒナタ。 遊歩道からはよく見える位置にあがってきました。 撮るなよ?。 といわんばかりの表情。 そろそろお昼寝の時間かな? と台にあごを乗せて眠りはじめましたが、 片膝立ててつらくないのかな? 後ろから見るとこんな感じ。 お宅のお父さんもゴロゴロしていませんか!? ヒグマたちは雨が降っても普段とさほど変わらず 気ままに暮らしています。 ゴロゴロしているお父さんと、 ベア・マウンテンに遊びに行ってみてはいかがですか♪
熊山新闻
我试着钓虹鳟鱼!
GWイベントの「ニジマス獲りに挑戦!」 ベア・マウンテンOPEN初年度からいるコウジは いつもと違う空気を察し、モコを池から追い出す仕草。 そしてイベントはスタート。 しかし雪解け水で流れの速い池の水はにごり、水の中のニジマスを見つけることができません。 小さいうえ動きも素早いので、つかまえられなくて・・・ ついに立ち上がっておねだり。 お客様はシャッターチャンス!! モコは裏技?で直接、口に投げてもらい 奥のコウジに取られないよう 安全な場所に移動。 小さなニジマスを大事そうにくわえています。 池からの水量が多くて、一度ニジマスを見失い どうしよう・どこいった とあためふためいています。 なんとか見つけて一安心。 お客様に顔を向けてニジマスをパクリ。 2口ほどで完食。 あーおいしかった。 明日・あさってもやるので、見に来てね! byモコより
熊山新闻
観光宣隊しんとくレンジャーがやってきた
新得町の観光をPRするゆるキャラ しんとくレンジャーのそばレッド&山グリーンが 遊びに来てくれました☆ (温泉ピンクはお休み) ベアウォッチングバスに乗り込み、お客様にアピール。 笑顔がステキなそばレッド クマに会えるとテンション高めです。 車内から手を振るそばレッドですが、 クマたちは無反応・・・。 こんなに派手でも気が付きません。 そしてグリーンは顔出し看板で「撮って!」と 言わんばかりに顔を入れようとしますが、 看板に入らず残念(>_<) クマVSそばレッド どちらが強いか? そばレッドは闘争心むき出しに! クマはおやつに夢中。 クマが相手にしてくれないので、別れを告げ 遊歩道でお散歩しながら帰ろうとすると・・・ 山グリーンに恋の予感!!!? モスグリーンちゃん発見☆(第1号のお客様) そんなこんなでGW初日に良いことがあった 山グリーンです。 みなさんもベア・マウンテンでステキな出会いが あるかもしれませんよ!? 5/3?5はヒグマたちがニジマス獲りに挑戦!イベントもありますので、 ぜひ遊びにいらしてください♪
熊山新闻
ベア・マウンテンOPEN☆
清々しいお天気の中、無事オープンを迎えました。 そして2012年第1号のお客様は、 苫小牧からお越しの仲良し5人組☆ クマクッキーと一緒に記念撮影をさせていただきました。 みなさんデジカメや携帯カメラでクマたちを撮りまくり。 でも天気が良すぎてガラス面に光が反射して なかなか上手く取れない模様・・・。 ここで1つ、ポイントです。 カメラのレンズをガラスにピタッとくっつけると、 光の反射や映り込みが少なく撮影できますよ。 ですが、ピタッとくっつけるとクマが正面に来てくれないと撮れないという欠点が(^_^;) シャッターチャンスを気長に待つと、ベストショットが撮れるかもしれませんのでお試しください。 さて、この後はスペシャルゲスト「観光宣隊しんとくレンジャーがやってきた」 様子をアップいたしますので、お楽しみに♪
熊山新闻
国道招牌是一处标志性建筑
国道38号線の狩勝峠3合目付近(帯広側)にある サホロリゾート入口の国道看板。 今年はベア・マウンテンの看板が新しくなり、 さきほど設置完了しました。 札幌方面(トマムIC)からお越しの方は、 左手に看板が見えてきますので、お見逃しなく。
熊山新闻
【プレオープン】町内小学校の新1年生ご招待
気持ちの良い青空が広がる中、 新得町内にある小学校に通う新1年生を ご招待いたしました。 自然豊かな新得町には、野生のヒグマが生息しているので出遭い事故が起きないよう、また自然保護や野生動物との共存を少しでも考えてもらえる時間をつくりたく、教育委員会・各学校にご協力をいただき実現しています。 まずはベアウォッチングバスに乗り込み、ヒグマの森へ。 バスの中ではヒグマの生態などのお話をしますが、 みんな知識が豊富。 日頃からご家庭や学校で学んだことを、私たちに 教えてくれたりもします。 それでもヒグマを目の前にすると、「でっかい!!」 「大きな手!!」などの声があがります。 バスに揺られ到着するのはベアポイント。 バスから降りて、ガラス越しにヒグマたちとご対面。 先生方もデジカメで記念撮影をしようと必死です。 ベアポイント内にあるヒグマ展示室でクイズ方式のお勉強。 さて、この足型は右足でしょうか?左足でしょうか? ヒグマたちが装着している首輪のレプリカ。 こども達で比べると、フラフープみたいな大きさ。 「ヒグマの首って太いでしょ。」 顔出し看板前で記念撮影。 入学してまだ間もないですが、みんな 先生の言う事を聞いてしっかり勉強されていました。 1つでもいいので、今日学んだことを お家に帰ってお話してくれると嬉しいです。 さて、いよいよ明日オープンのベア・マウンテン。 先着77名様にはクマクッキーをご用意しておりますので、皆様のお越しをお待ちしております。
熊山新闻
【速報】しんとくレンジャーがやってくる!!
今、飛び込んできたニュースです。 新得町役場より、 「オープン当日、しんとくレンジャーが訪れますので。」 ガチャ。(電話を切る音) との事。 しんとくレンジャーとは、新得町の観光をPRする戦隊ゆるキャラ。 そのうちのそばレッドと山グリーンがベア・マウンテンにやってくる模様です。 推測によると、クマクッキーを狙っているとか?いないとか? みなさん、ばったりと出会ったら記念撮影されてはいかがですか☆ ※写真はスキー場オープン日の様子です。
熊山新闻
開業7年目記念☆クマクッキー試作品
4月28日オープンまで、あと4日。 最新ニュースでもお知らせしている通り、 4月28日ご来場の先着77名様にクマクッキーをプレゼント いたします! 今日は、試作品が出来上がりましたので写真をアップ。 アーモンドペーストがほんのりと入ったココア味のクッキーとなっております。 パティシエが「ヒグマだからこだわってココア味にしたんだよ」と笑顔で話してくれました。 数に限りはありますが、ヒグマとともにクッキーもお楽しみいただけると幸いです。
熊山新闻