ブログ
飼育スタッフによる「ベア・マウンテン便り」。一度でもご来場された方は、「あのヒグマはどうしてるかなぁ?」なんて、気になられる事もあるかと思います。そこで、なかなかお越しいただけない方のためにも元気に暮らすヒグマたちの様子を配信していきます。ご来場後もヒグマの様子をチェックしに遊びにいらしてくださいね!そしてベア・マウンテン未経験者の方はお越しの際、楽しめること間違いなし!です
試験放飼
2009.4.25
長く冬ごもりをしていたクマたち。
放飼場に出るのは久しぶりです。
クマたちになれてもらうためにOPEN前に試験放飼を行なっています。
久しぶりの広い放飼場、クマたちは背こすりをさかんに行い自分のニオイ付けに余念がないようです。
残念ながらカメラを持ち合わせていなかったので写真は撮れませんでしたが(涙)今日は放飼直後に
ジョイナーが枯れ木を抱いてあお向けになり遊んでいました。
口でくわえて運び、雪の上でもふたたびあお向け!!小1時間ほど楽しそうにじゃれていました。
夕方、獣舎に帰ってきたクマたちの身体からはマツヤニのような香りがします。
エゾマツの木に背こすりをしたからでしょうか??よい香りでした。
春先の園内は芽吹きもまだなので遠くまで見渡しやすいのが特徴です。
元気なクマたちに是非会いに来て下さいね!(^▽^)/
【飼育:伊藤】
最新記事
バックナンバー
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年4月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2014年4月
- 2014年1月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2011年12月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年1月
- 2010年10月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年1月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月